2011年1月22日土曜日

パソコン教室説明会 IN 四日市 (日永カヨー2F)

四日市市にお住まいのみなさ~~~~ん!!
今年こそは
資格にチャレンジされたい方、パソコン(ワードやエクセル)をマスターしたい方!
1月24日(月)・25日(火)4部構成で説明会がありますよ~~~!!
1部 10:30~11:30
2部 13:30~14:30
3部 15:30~16:30
4部 19:00~20:00
ご都合の良い時間帯に合わせてお越しください。

説明会聞くのに料金はかかりません。
参加特典として
1.無料体験を受けることができます。
2.入会金が無料になります。
さぁ、この特典を使って、パソコンをマスターしよう!!
お問合せ:059-347-0008
平日 9:15~20:30、 土曜 9:15~16:30、 日曜 9:15~12:30

2011年1月17日月曜日

インターネットでお得③

さて、前回インターネットでビジネスクラスの航空券をゲットした私。

関空に到着すると、カウンターで航空券に交換。
そこで一つお得な事が!!

なんと、
ラウンジを使用するか、関空のお店で使える1500円分のお食事券がもらえる。
どっちか一つを選択しないといけないですが、
この選択肢はエコノミークラスでは絶対にありません。
私は、ラウンジに行った事がないのでラウンジの方を選択しました。

ラウンジの中では、ネットが使えて
iPhoneを使用している私は早速インターネットを使用し,
このブログをアップしました。

また、ラウンジではたくさんの飲み物が・・・。
特に目に付いたのがアルコール類がたくさん!!

私はアルコールは飲まないので関係がないというか飲み物が少なく残念でした。
ご飯類もありましたが、飛行機の中で食べるのでドリンクだけ飲んでいました。


ラウンジでくつろいだ後、時間になって搭乗ゲートへ!!
たくさんの人たちが搭乗ゲート前で並んでいました。

なぜなら、年末なので
エコノミークラスは満席・ビジネスクラスもほぼ満席
ファーストクラスだけが空きがあった状況でした。

なので、搭乗ゲートではたくさんの人・人・人・・・。
その人の横をで見ながら列に並ばす搭乗ゲートへ!!
これもビジネスクラスの良いところ!!
ぜんぜん並ばなくてスムーズに飛行機に搭乗できる!!


さて、飛行機に搭乗しました。
その時にフライトアテンダントのお姉さんが
ジャケットを預かってくれるサービスがありました。
また、食事のメニューを持ってきて、
私の名前を・・・様と呼ばれメニューを渡してくれました。
エコノミーでは絶対にないサービスです。

一番驚いたのが、
珈琲もお茶も飲まないとフライトアテンダントに話をすると、
「失礼しました。ディカフェ(カフェインなしの珈琲)がありますが」
と聞き返してきた!!
これには驚きでした。ディカフェを知っているなんてびっくりです。
おいしく頂きました。満点のサービスでした。

もちろんビジネスクラスはとても縦に広かったです。
私は身長180ぐらいあるのですが、足を伸ばすことができ、快適でした。


♪♪ インターネットで
ビジネスクラスの航空券をゲットしたことで、
お得感たっぷりの飛行機の旅でした ♪♪


2011年1月11日火曜日

インターネットでお得②

前回は、格安航空会社についてお話しましたが、
年末年始は航空券は高くなるもの。
年末に台湾で義理の姪っ子の結婚式がありましたので、そのためにもどうしても航空券を確保しなくてはいけなかった私。まず最初に、近くの旅行代理店に行って航空券のチケットの値段を確認すると、ナント!!エコノミークラスで10万近く!!えーーー!?LCCの会社で行けば、3万円ぐらいで往復できるのに!!ショックでした。
ん!?もしかして、インターネットでもっとお得な航空券があるはず。
そう思ってネットをチェックして私が最初に目にしたのは、LCCほどではなかったですが格安の航空券が目に入りました。しかし、そういった航空券は年末の分を取るのはほとんど難しいそうです。現に、全て安いチケットは売り切れでキャンセル待ちの状態でした。
そこで、ビジネスクラスの方をチェックして見ると、店舗で言われたエコノミーの値段と同じくらい。しかも、まだまだ空きがある状態。すぐにでも航空券のチケットが欲しかった私。すぐに予約をしました。また、予約をすると某インターネットサービスではポイントも使うことができて割引をすることができました。
とてもお得でした。やっぱりインターネットは良いですね!!

今回、インターネットでお得な事
  1. エコノミークラスの料金でビジネスクラスに乗ることができる!!
  2. 某インターネットサービスでチケットを予約したので、ポイントがもらえます。(1000ポイントぐらい)