ある日、
有料アプリお買い上げありがとうございます!!というメールが届いた・・・。
えっ!?
私、買っていませんが・・・。
じつは、その日の前にスマートフォンの危険性についてテレビでやっていたので、
もしかして、ハッキングされ、パスワードが盗まれた・・・?
でも、私のパスワード結構難しく設定しているのにな~・・・。
と、ずっと思っていたら、私の奥さんの携帯にアプリが入っているではありませんか・・・。
犯人は奥さん?と疑いの問いかけをすると返事は「NO」でした。
っていうことはやっぱり、遠隔操作で誰かが・・・。
と思いきや、奥さんが静かな声で「息子がダウンロードした」と話をしてくれました。
テレビでも言っていました、「絶対に他人にスマートフォンを貸したらダメ!!」だと。
家族も同様です!!絶対にIDとパスワードを共有するのはいけないことです。
その日の内に、私はパスワードを変更しました。また、奥さんのスマートフォンにアプリを入れるときも、私がする事にしています。そして、必ずログアウトと履歴の削除をしています。
そうすれば、今回のように息子に勝手にアプリをダウンロードされないと思っています。
もし、もう一度されたら、もうあきらめるしかありません・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿